<img src="https://secure.leadforensics.com/176401.png" style="display:none;">

製造業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)は、単なる業務効率化にとどまらず、競争優位性を確立するための重要な要素となっています。特に、グローバル市場で事業展開する企業にとって、商品情報管理(PIM)やデジタルアセット管理(DAM)の統合と、CMSとのスムーズな連携は、データの一貫性確保やマーケティング最適化の鍵を握ります。

本ウェビナーでは、PIMDAMCMSの統合によるメリットを、グローバル製造業の事例をもとに解説します。企業がどのようにしてデータの一元管理とコンテンツ配信を最適化し、顧客体験を向上させるのか。さまざまな業界のお客様のCXデザインを設計する電通デジタル、リーディングPIMプロバイダーである株式会社Contentserv、多くのCMS導入実績を持つ株式会社アクレットの3社が解説いたします。 

スピーカー

小菅 徹也
株式会社Contentserv
シニアアカウントエグゼクティブ
小菅 徹也

国内SI企業、外資系ソフトウェア企業、SNS運営企業を経て、Contentservに参画。セールスとして日本市場を担当。お客様のグローバルマーケティング、デジタル変革、オムニチャネル戦略の課題を解決するためのソリューションを提案しています。

藤井 聖
株式会社電通デジタル
エクスペリエンス&コマース第2部門
デジタルエクスペリエンスソリューション事業部
第3グループ グループマネージャー
藤井 聖

SIerとして10年以上に渡り多くのWebサイト・ECサイト構築を支援。フロント・バックエンド・クラウドインフラの領域を問わず参画し、要件定義から保守運用まで各種工程に精通する、フルスタックエンジニアである。

電通デジタルではシステム導入・開発時のソリューションアーキテクトを担う。

東 洋平
株式会社アクレット
執行役員
東 洋平

Drupalを活用したエンタープライズ向けWebサイトの構築支援に多数従事。
外部システム連携を含む大規模サイト向けの設計・開発を多数手がける。
プロジェクトにおいて、要件定義から設計・開発、公開後の保守運用まで一貫して対応。
株式会社アクレットではプロジェクトマネージャーを担う。

こんな方におすすめ
  • 製造業の経営企画・DX・マーケティング部門の方
  • 製造業のDXプロジェクトの最新動向を知りたい方
  • 顧客接点を最適化したいが、方法がわからない方
  • 顧客体験(CX)の成功事例が知りたい方
  • PIM/DAM活用による商品データの効率的なかつ方法を知りたい方
  • Webサイトのリニューアルを計画している製造業の方
セミナー内容
  • 14:00 ~ 14:05   ご挨拶・自己紹介
  • 14:05 ~ 14:20   第1部: 顧客体験から考えるPIM/DAMとCMS活用  〜製造業のDXプロジェクトの動向〜 (電通デジタル)
  • 14:20 ~ 14:35   第2部: PIM・DAMを活用したグローバル製造業のコンテンツ戦略と業務効率化 (Contentserv)
  • 14:35-14:50 第3部: CMS導入・連携によるデジタルマーケティング強化のポイント(アクレット)
  • 14:50 ~ 15:00   ディスカッションとQ&A

開催概要

  • 開催日時: 2025年4月23日(水) 14:00 - 15:00
  • 申込締切: 2025年4月23日(水) 14:00
  • 開催形式: オンラインライブ配信(Zoom Webinar)
    ご登録いただくと、受付完了メールおよびZoom Webinarから当日の視聴URLの案内メールが届きます。開催当日、お時間となりましたら視聴URLよりアクセスいただき、ご聴講ください。
  • 参加費用: 無料
  • 共催: 株式会社Contentserv、株式会社電通デジタル、株式会社アクレット
    競合他社および個人の方のご参加は、お断りさせてただく場合がございます。 

<個人情報の取り扱いについて>

株式会社Contentservと株式会社電通デジタル、株式会社アクレットは、当セミナーのお申込みで取得したお客様情報を取扱い商品・サービス若しくは求人情報に関するご案内のご案内、イベント・セミナー及びその他事業に関する情報提供、アンケート調査等の目的のために利用させていただきます。

個人情報の取扱いの全部または一部について委託することがあります。お客様情報の取扱いに関する詳細は、下記リンクをご参照ください。

株式会社Contentserv 株式会社電通デジタル

 株式会社アクレット